【Android Studio】Androidアプリでラジオボタンの『選択時』『非選択時』のボタンの背景色と文字色を変える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Androidアプリでラジオボタンを通常のボタンのようにして、かつ『選択時』『非選択時』のボタンを変えたい…ということがあるかと思います。

そんな時はdrawableに要素を用意して、背景色や文字色に指定するだけで簡単に変更することができます。

ラジオボタンを設置

それではプロジェクトを開きましょう。

とりあえずはラジオボタンを2つ設置しました。

今回はボタンぽくしたいのでラジオボタンのデフォルト要素をクリアします。
buttonに対して『@null』を指定してください。

これでデフォルト要素をクリアできました。
次に背景色を指定していきます。

背景色を設定

とはいえ『選択時』『非選択時』の色の用意が必要なので、単純に背景色を指定するだけではだめです。
drawbleにxmlファイルを作成して、それを指定します。

drawbleを右クリック > 新規 > Drawbleリソース・ファイル を選択します。

名前を付けて、問題なければ『OK』を押します。

ファイルが作成されました。
それではこの中に背景色の記述を書きます。

コードは以下をコピペしてください。


注釈に書いている通りですが、選択時と非選択時それぞれで分けて記述を書いています
背景色・角丸・線の色、こちらを好きなように設定してください。

あとはこちらを背景色に『@drawable/btn_select_bg』のように指定するだけです。

これでまずは非選択時の背景色が表示されている状態になりました。

ちょっとここでpaddingなどを整えます。

このまま一旦実機で動作を確認してみましょう。
左側のボタンをクリックしたら選択時の背景色になりました!
が、文字色が変わりません。


なので文字色指定用のファイルを作成します。

文字色を設定

先ほどと同じく drawbleを右クリック > 新規 > Drawbleリソース・ファイル を選択します。

また適当に名前を付けて『OK』をクリックします。

ファイルができたので、コードを記述していきましょう。

以下をコピペして、必要に応じて色を変更してください。


こちらも注釈のままですが、選択時・非選択時の文字色をそれぞれ指定してください。

あとはまたtextColorの部分に『@drawable/btn_select_text』のように指定をします。
若干エラーっぽい表示になって不安になると思いますが気にしないでビルドしちゃいましょう。


実機で確認をして選択をすると先ほどと違って文字色も変更できました



最初はあれ?と思うかもしれませんがコードをコピペしたら簡単です。
ぜひ試してみてください。


執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

マークアップ

WEBサイトのアクセシビリティ対応をしてみよう!【ダイアログ(モーダルウィンドウ)編】

以前公開した WEBサイトのアクセシビリティ対応では、全体的な考え方について触れました。 今回はその中でも利用頻度の高いダイアログ(モーダルウィンドウ)に焦点を当てて解説します。 ダイアログは、入力フォームの送信確認や画像の拡大表示など、Webサイトでよく利用される便利な仕組みです。 しかし、アクセシビリティ対応が不十分なまま実装されるケースも少なくありません。 特にキーボードだけで操作するユーザーや、スクリーンリーダーを利用するユーザーにとっては、誤ったダイアログの実装が操 […]

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。