CSSを使って画像をマスクしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

特殊な形で画像を切り抜きたい時単純に1枚画像を用意することもできますが、例えば切り抜きたい画像が動的に変わる場合などはCSSで画像を自由な形で切りぬくことができるようにしておくと便利です。

今回はCSSで画像をマスクする方法をご紹介します。

mask-image プロパティ


mask-imageプロパティを使うと、指定した画像の形で切り抜くことができます。
基本的にマスクレイヤーとして使用する画像はSVGなどのパスデータで用意するとサイズの変更もきれいにできます。

HTML


CSS


接頭辞『-webkit』を付けたものも記述をしていないと、chromeやsafariでうまく動作しないのでご注意ください。

プロパティ 詳細
mask-image マスクレイヤーとして使用する画像を指定する。
mask-repeat マスクレイヤーとして使用する画像をリピートして使うか。
mask-position マスクレイヤーとして使用する画像の場所指定。(x,y)の形で指定する。
mask-size マスクレイヤーとして使用する画像のサイズ指定。(横幅,立幅)の形で指定する。
DEMO

clip-path プロパティ

clip-pathプロパティを使用すると、正円・楕円・長方形・多角形などあまり複雑ではないで形切り抜くことができます。
画像は特に用意しなくてもいいところが便利です。

HTML


CSS



clip-pathの値 詳細
circle() 正円の設定ができます。最初のサイズ指定は半径です。atの後に切り抜きの場所を%やcenterなどで指定できます。
ellipse() 楕円の設定ができます。こちらも最初のサイズ指定は半径です。atの後に切り抜きの場所を%やcenterなどで指定できます。
inset() 長方形の設定ができます。値は(上,右,下,左)でそれぞれの端からの距離を設定できます。roundの後に角丸の値の設定ができます。
polygon() 多角形の設定ができます。頂点の位置を決めて、そこから何%動かして…のような設定ができるのですが感覚でやるのはだいぶ難しいのでClippyのようなサイトを使うのが便利です。
DEMO

background-clip

background-clipプロパティを使用すると、例えば背景に置いた画像をテキストなどで切り抜くことができます。

HTML



CSS


接頭辞『-webkit』を付けたものも記述をしていないと、chromeやsafariでうまく動作しないのでご注意ください。

background-clipの値 詳細
border-box 背景を境界の外側の辺まで拡張できます。
padding-box 背景をパディングの外側の辺まで拡張して、切り抜くことができます。
境界の下には背景は表示されません。
content-box 背景をコンテンツボックスの中で切り取って表示します。
text/code> 背景を前景のテキストの中で切り取って表示します。
DEMO


各プロパティ、使いこなせればWebサイトでの表現の幅が広がりそうですね。



執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。