【Android Studio】アプリアイコンの設定をしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アプリを作るからには必要不可欠なアプリアイコン
色々なサイズを1から用意しなければならない…?など不安に思うかもしれませんがAndroid Studioの機能を使えばあっさり登録できます。

アプリアイコンの設定をしよう


プロジェクトの中で『res』を右クリックします。



するとメニューが表示されるので『新規』を選択。



さらにその中の『画像アセット』を選択します。



するとこのようなアイコンの設定画面が開きます。
ここからアイコンについて様々な設定を行うことができます。



まずは『前景レイヤー』(今の状態だとドロイド君がいるところ)の画像を設定します。
イメージ>パス』の中で好きな画像を設定できます。

この画像はSVGなどパスデータを持っているものだと大きさを気にする必要がなくて楽です。



今回は作成した星の画像を設定しました。
選択したのにすぐに反映されない…という場合は『サイズ変更』をやってみると画像が反映されます。

ついでにサイズ感も調整しましょう。



ちなみに画像が自分で作れない…という方のためにクリップアートもあります(おそらくGoogleのマテリアルアイコン)。
また、好きな色を選択することができます。



テキストでも設定ができます。
こちらは好きなフォント・色を選択することができます。



前景レイヤー』を設定したら『背景レイヤー』の設定をしましょう。



』を選択しているとべた塗りの好きな色を選択することができます。



イメージ』を選択すると好きな画像を設定することができます。
こちらも前景のようにパスデータになっていると画像の大きさを気にしなくてよいので便利です。



オプションもありますが、これはよっぽどのことがなければそのまま『はい』にしておきましょう。
主に古いバージョンに対しての設定です。



設定に問題なければ『次へ』をクリックします。



あとはいい感じにAndroid Studioがアイコン画像を出力してくれるので『完了』を押しましょう。



これでビルドをすれば無事アイコンが反映されます!



アイコン設定をした後のビルドでエラーが出たら

ちなみに上記ではすんなりいけた感じですが、初回にアイコンを追加してビルドをするとエラーが出ることが割とあります。
そんな時は一から同じ手順を踏みます
一見面倒くさそうですが一応設定情報は保存されているので、内容を確認して流れで完了を押せば大丈夫です。

完了後にもう一度ビルドしたらすんなり通るかと思います。


YoutubeChannelのご紹介

同様の内容を、動画でご覧になれます。

https://youtu.be/uWk3Q6cu0y8


執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その2

目次1 前回は・・・2 考え方3 保存したフォーマットにデータを入れる4 ExcelからPDFへ変換する4.1 mpdfで変換する4.2 TCPDFで変換する4.2.1 IPAexフォントのインストール5 結局何がいいの? 前回は・・・ 前回はPHPでExcelファイルを操作する方法をまとめました。 基本的にはCSV出力や一括登録の代替案としてまとめましたが、PhpSpreadsheetを使うことでExcelで作成した書類のフォーマットにPHPでデータを入力してPDFで出力す […]

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その1

目次1 こういうことってないですか?2 インストール方法3 PHPでライブラリの呼び出し方4 Excelファイルのエクスポート方法4.1 ちなみに・・・5 Excelファイルのインポート方法6 これを組み合わせると??? こういうことってないですか? webでの管理システムを設計するときに「CSVでインポートやエクスポート機能を付けてよ」って言われる事があります。 インポートに関しては一括登録や一括削除や更新など割とリスクが大きいのですが、エクスポートはあったりします。 CS […]

スマホアプリ

【Android】スプラッシュスクリーンを設定するお話

スマホアプリを作る上で欠かせない・・・訳ではないですが、アプリの構成に必要なのはスプラッシュスクリーン(以下スプラッシュ画面)ですよね 目次1 そもそもスプラッシュ画面とは?2 Androidアプリで実装する場合(今まで)3 SplashScreen API登場3.1 スプラッシュ画面用のActivityを用意する3.2 themes.xmlにテーマを記述する そもそもスプラッシュ画面とは? スマホアプリにかかわらず、ほとんどのアプリやプログラムを起動した際に一瞬表示される画 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。