自社サービス「ノミトモ」をAMP対応!劇的に改善するPageSpeed Insightでの評価Before/After

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AMPとは?

近年、Googleが推奨しているAMPをご存じでしょうか。
AMP対応しているページを事前にGoogleがキャッシュしておくことによって、閲覧者がページリクエストした際に、Googleが持っているキャッシュを表示するため、素早く表示できるという仕組みです。

通常、ページの表示速度を調べる際は、GoogleのPageSpeed Insightなどにサイトをかけると思いますが、AMP対応前と後では大きく評価が改善したりします。特にモバイルでの評価が顕著です。

「TOPページのみ対応する」など、主要なページのみ対応することも可能ですので、「Page評価が全然上がらないなぁ…」とお悩みの方は、ぜひ導入を検討したいところです。

高速化のための厳しい制約

ただ、対応するには、規準に従ってHTMLを記述する必要があり、独自のjavascriptは使用することができません。
使用できるのは、AMP側が事前に用意している主要なもののみで、動作もある程度限られています。

・lightbox
・スライドショー
・ハンバーガーメニュー
・Google Analytics
・Youtube埋め込み
・TOPへ戻るボタン …etc

ajaxやobjectタグなども含めることができないため、ゴリゴリに動的な仕様は実現できません。
ただ、iframeは使用できるので「ランキングを生成している」「ログインフォームをつけたい」「グラフを表示したい」程度であれば、その部分だけパーツ化してiframeで読み込んでしまえば回避できる場合があります。

導入の際は事前の下調べが重要です。


劇的に改善!Google PageSpeed Insightでの評価Before/After

さて、制約さえ乗り越えてしまえばメリットしかないAMP対応ですが、この度自社サービスの「ノミトモ」のTOPページに適用しました。


AMP対応前

PCで76点、モバイルで52点という手厳しいスコアです。


ページボリュームもそれなりにあったため、対応前はイマイチ煮え切らない評価でした。
pictureタグを使ってWebp画像と表示切替を設定したり、WEBフォントのサイズを削ったり、画像サイズを一生懸命減らしたり………評価コメントを参考に様々なことに情熱を注いでみましたが、あと一歩足らずといったところ。


AMP対応後

PCで97点、モバイルで87点。

スコアも大幅に改善され、表示速度も早くなりました。SEOでも点数によって評価が上がるとの噂なので、今後に期待できますね。


執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。