Android Studioでバージョン管理を行う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近Androisアプリを制作することが増えてきましたが、バージョン管理をどうするかで少し悩んでいました。

弊社は基本的にSubversionで管理していたのですが、Android Studioでやろうとすると、どうも上手く行かないことが多く、作業効率が良くありません。

そこで思い切ってGitを使う事で、Androidアプリを制作するときにはこのルートを使おうと考えました。

環境は

Windows 10 Pro
Android Studio 3.0.1 (もう上のバージョンも出てますが…)
TortoiseGit 2.6.0

 

TortoiseGitのインストール

https://tortoisegit.org/ からダウンロードを行う

 

キャプチャ20180522-1
 

インストール自体は画面をポチポチ押しながらできます。
基本的に英語なので日本語化しておいてもいいですね

 

Android Studioで設定を行う

まずプロジェクトを作成します。
ここら辺の細かい説明は割愛しますね。

で、[VCS]-[Enable Version Control Integration]を選択します。

 

キャプチャ20180522-2
 

そこで[Git]を選択してください。

すると、

キャプチャ20180522-4
 

Gitの画面が出てきました。

キャプチャ20180522-5

次にプロジェクトを右クリックして、リポジトリーにファイルを追加します。
その後、同様に[Commit Directory]でコミットします。

キャプチャ20180522-6

TortoiseGitでリポジトリーを作成

リポジトリーを作る場所にフォルダーを作ります(慣例としてxxxxx.gitとするのが良いようです)

そのフォルダーの中に入り、右クリック→[Git ここにリポジトリを作る]を選択肢、リポジトリーを作ります。

Android Studioでmasterとして登録する。

先ほど作ったリポジトリーのパスをコピーし、Android Studioのメニューから[VCS]-[Git]-[Push]を選択すると、[Push Commits]というウインドウが出ます。

 

キャプチャ20180522-7
 

define Remoteで先ほどのパスを入力すると、URLチェック後にプッシュする内容が表示されますので
そこでプッシュを行うと、無事にリポジトリーにプッシュされます。

Subversionに比べて本当に簡単に設定できました。
Share GitHubにすると、GitHubにも接続出来るので本当に便利ですね!

 

執筆者:松本[ エンジニア ]

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。