【SEO】「クーポン情報」にイベントの構造化データにを使用するのはガイドライン違反!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

構造化マークアップもSEO的に無視できなくなりつつある昨今ですが、イベント情報の構造化データをサイトで使用している方は要再チェックです。
Googleのガイドラインに、イベント情報の構造化データに「割引クーポン」を追加するのは違反であるとの記述が明確にされました。(2017年11月末)

その他にもイベントと関係ない情報をイベントとしてマークアップすることをやめるように書かれています。
場合によっては、Google側からの手動対策の対象となるため、早めの修正が必要となります。検索結果に影響が出る前に行いたいですね。


そもそも「イベント情報の構造化データ」とは?

Googleの検索結果に表示される、イベントのお知らせです。
下記は「セミナー 英語」で検索した際に現れたセミナーの検索結果です。

01

構造化データを使用すると、「このデータはイベントの情報です」「このデータはレシピの情報です」などと検索エンジンにデータを意味を認識させることが出来ます。正しい使い方で認識されれば、検索結果の画面でリッチな表示がなされます。


「イベント情報」として記述していけないものは?

ガイドラインに明確に記載されているのは下記です。

  • イベント以外の製品やサービス。ex)旅行パッケージなど
  • 「土曜日までに50%オフ」などの短期間の割引や購入機会
  • 営業時間
  • クーポンやバウチャー


このガイドラインが追加される以前から、検索結果を見たユーザーからイベント以外のものが表示されると報告があがっていたようです。
今後はユーザーが欲しい情報にすぐにアクセスできるよう考え、マークアップしていく方がいずれSEOとしても効果が上がっていきそうですね。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ②

前回はLINE Developersでチャネル登録までを行いました。 今回は実際にPHPでログインを実装していきます。 目次1 初期設定を定数にする2 LINE ログインのURLを作成する3 コールバック時の処理4 最後に 初期設定を定数にする 最初にdefineでチャネル登録した情報やAPIのURLを定義します。 メールアドレスを取得したい場合はLINE_SCOPEに「email」を追記してください。 LINE ログインのURLを作成する LINEログインに利用するログイン […]

Webサービス

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ①

今回はLINEログインです。 LINEログインは他のソーシャルログインと違って、電話番号必須なので、ユーザーがアカウントを無限に発行するということがなく、しかもOSに関係なくアカウントを使用できるので、特にB2Cサービスを考える場合には是非導入を進めたいと思います。 逆に法人サービスで使う場合、法人担当者が個人のLINEアカウントを使用することはないと思うので、あくまで個人向けサービスがよいかなと思います。 LINEログインについての概要はこちらに詳しく書いています。 htt […]

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(Apple ID編) ②

目次1 前回のおさらい2 実装に必要な情報3 PHPで実装してみる4 戻り先の処理4.1 composerでライブラリのインストール4.2 処理の説明4.3 実際のソース5 最後に 前回のおさらい 前回は「Appleでサインイン」を実装する前の下準備をまとめました。 今回は実際にPHPで実装をしたいと思います。 なお、ソーシャルログインについて実はFirebase上でできるぽいのですが、今回はそれを使わずに実装したいと思います。 実装に必要な情報 前回Apple Develo […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。