ブログ

美容室におけるGrmo(グルモ)の利用方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは8bitの吉村です。

先週に引き続き、自社開発のグループウェア Grmo(グルモ)について述べさせていただきます。
※グループウェア:業務支援ツールとイメージしてください。

【Grmo紹介ページ】
http://intro.grmo.jp/

【ユーザー数無制限でお試しいただけます!】
https://grmo.jp/regist/

今週はGrmo(グルモ)を美容室でのシーンに当てはめたとき、利用方法としてどのようなものがあるかを考えてみます。

【その1】スケジュール管理
どの職種においても、行動予定があると、毎日やるべきことが明確になり、スムーズに業務を進行することができます。。
毎月の行動予定をスケジュール機能で管理することで、日々の行動指針として充実させることができます。
※画像1参照:特典割引を行う週、会議、スタッフの面接などを行う日などなど、予定を書き込んでいきます。

<画像1>


また、自分のスケジュールを他のスタッフと共有させることもできるので、だれが何をしているかもすぐに把握することができます。
つまり、急にお客様が来店されても、すぐにスタッフの空き状況を確認できる点で非常にメリットがあります。

【その2】お客様のカルテ
アドレス帳機能を活用し、お客さまのカルテを作成・登録することができます。
お電話にてお名前と誕生月を伺って、アドレス帳の内容と照合させます。

お客様がいつから来店されたか、どのような人物でいつもなんの施術をされているのかなど、担当スタッフがすぐに把握することができます。
※画像2参照

<画像2>


Grmo(グルモ)は非常に使いやすいグループウェアです。
ぜひ美容関係者の方、それ以外の方でもお気軽に弊社へ一度お問い合わせください。

http://intro.grmo.jp/contact2/

御社の業務効率をより向上させていただきます。

執筆者:ブログ

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。