カプセル化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしドラアニメ化に備えて、一読しておきたいのだが、本で読むか、電子書籍で読むべきか迷ってるプログラマ中島です。

130万も売れてるなら古本屋には溢れるほどが在庫があり、在庫処分の為に投げ売りされてそうだ。
だがしかし、ここで電子書籍を体験しておくのも一興かと。。。。。。

ムムッ、悩ましい。



最近、実装中に思っている事。。。。。

SQLの結果をmysql_fetch_arrayで受け取って、引数と配列項目名を書いて値を出力!引数と配列項目名を書いて値を出力!引数と配列項目名を書いて値を出力!引数と配列項目名を書いて値を出力!引数と配列項目名を書いて値をsy・・・・・めんどくせぇえええ!!
同じ配列項目名何度書けばいいのだ!!
DBの入出力とフォームの入出力ぐらいEclipseで補完入力させてくれ!!楽させろー!!
ということで、せっかくのPHP5、せっかくのオブジェクト指向なので、ひんまがった理由でカプセル化しよう!

カプセル化ってなんぞや?

  1. 直接データにアクセスする事を回避したい
  2. publicな値は隠したい
DBから取得した値を直接受け取って、直接加工して、直接DBに戻すのはよろしくない。バグの原因だ。
必要な値だけpublicな値に落として、加工したものを戻してあげるのがベターである。
複数人で開発した場合、カプセル化したオブジェクトを使いまわす事によって引数名も共通化できて、誰かが勝手なルールで値を変更することもできる。
よく使う引数をオブジェクト化すれば、何度も同じ引数名を書かなくて済むッ!!
個人的な理由で、クラス化したことにより、入力に補完が効いて作業効率が良くなる!

どうやって書くの?

privateな変数があり、その変数の捜査としてgetter/setterが存在する形である。
とある変数に数値しか入れたくなれば、setterに数値かどうかチェックを入れればいい。
カプセル化を使うとなると、このgetter/setterを何度も書くはめになる!!めんどくさい。

Eclipseのプラグインなら、getter/setterの自動生成機能があるのだが、生憎Javaにしかない。
PHPにもあると思ったに。。。。

「プラグインがなければ、コードテンプレートを作ればいいじゃない」 by google先生

というわけで探したらありましたよ。

PDTでsetter/getterを作るtemplate

これさえあればカプセル化は楽勝だね!!

しかし、PHPにはカプセル化する文化は流行ってないのかな?
元javaプログラマとしては、当たり前のことかと思っていた。

参考サイト:REDLINE MAGAZINE PHP修行 「setter/getter」を知るの巻

執筆者:8bit

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。