人物の写真を補正する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は人物のレタッチを紹介していきます。
使用するのはこちらの写真。

01

ヘアスタイルを修正

まず、看護師さんなので髪をまとてもらいましょう。

02

必要な箇所を選択し、切り抜いていきます。
とびでている髪の毛なんかも、除外してしまいましょう。

03

清潔感が欲しいので、耳を出します。
他の写真から耳を切り抜いて、色調を補正し、合成します。今回はカラーバランスで調整しました。

04

耳合成しました。これでヘアスタイルは完了です。

05

服や小物の色を調整する


聴診器がおもちゃみたいな色なので、調整します。

06

聴診器の箇所だけ選択して、色調補正をかけます。

07

色相・彩度で調整しました。

08

ここでクライアントの病院では、制服が青色と言われてしまいました。
小物と同様に、色調を調整していきます。

09

肌や前髪をきれいに


人物のレタッチでここが一番大変で楽しいところです。
肌のホクロやシミ、女性であればメイクを好みに、前髪をまとめる、目の充血を消して黒目をくっきり、歯を白く、口紅がはみ出ていれば消してリップライナーでくっきりと etc…

10

やり方は人それぞれですが、私は新規レイヤを作ってスポイトで色を取り、ブラシで重ねていく方法が好みです。

11

向かって右の眼を書き込みました。まつげを消し、メイクをおとなしくしています。代わりに二重を書き込みました。

12

前髪を削って、両方書き込むとこんな感じです。
写真全体にノイズが走っていて書き込んだ場所だけ不自然になるようであれば、[フィルター]>[ノイズ]>[ノイズを加える] を使用して、まわりとなじませます。

13
完成です。
他にもフェイスラインを細くしたり、目を大きくしたりする場合もあります。


執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。