Apache2.4系のインストール時の注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、Apacheのパッケージ版を入れるとほぼ2.2系になるのですが

2.4系がリリースされ、徐々に取り扱う機会が増えてくるかと思います。

そこで気になるのがインストール時の注意点。

色々と触った結果、httpd.confの記述が変わり、起動するのが迷ってしまうので

忘備録として、大きな注意点を3点まとめました。

 

1.VirtualHostがデフォルトで有効

2.2系では下記のように書くことでVirtualHostの設定を有効化させますが

2.4系では不要です。記述するとエラーを吐きます。

 

2. .htaccessの許可
これも2.2系だと

と記述しますが、2.4系だと

とみたいな記述を書かないと駄目。
OrderやAllowを記述する際に気をつけてください。

 

3. SSLで中間証明書を使う場合

SSL証明書をインストールする際に中間証明書を使う場合、2.2系は

と記述しますが、2.4系はエラーを吐きます。

じゃあどうするかというと「証明書に中間証明書を追記する」だけで認識してくれます。

※ひょっとすると2.2系でも同様の記述は可能だったかもしれませんが・・・

 

 

執筆者:松本[ エンジニア ]

関連記事

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

スマホアプリ

お子さまの安全を守るアプリ「みまもりキッズ」をリリースしました!

お子さまが学校や習い事、遊びに出かけたあと、「ちゃんと安全に過ごしているかな?」と心配になったことはありませんか? 不審者による事件が後を絶たない昨今、お子さまの安全を守るために、常に高い意識を持たれている保護者の方も多いのではないでしょうか。 そんな中、親子の安心をサポートする新しいアプリ「みまもりキッズ」が登場しました! 基本無料で、カンタンに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりキッズは何ができるの?1.1 カン […]

WordPress

WordPressの会員限定記事配信プラグイン「Simple Analytics」をリリースしました!

WordPressのイベントカレンダープラグイン「Simple Analytics」をリリースしました! ※この記事は2024年10月現在の情報です。 目次1 Simple Analyticsとは?2 こんなお悩みにおすすめです3 Simple Analyticsで できること3.1 月別・週別アクセス数3.1.1 確認できる項目3.2 ページ別アクセス数3.3 外部サイトからのアクセス数3.4 地域・デバイス別アクセス数3.5 時間帯別アクセス数3.6 ページ毎の直帰率3. […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。