印象に残るメインビジュアルを集めました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、工藤です。
今回はちょっと変わった、インパクトのあるメインビジュアルを集めました。
やっぱりサイトに入った時にすぐに目に入るものですから印象に残るようデザインしたいですよね。

にこにこ小児歯科

1にこにこ小児歯科|福岡・春日・太宰府・大野城・筑紫野の小児歯科・矯正治療
サイトへ
小児歯科のサイトです。
子どもの口の中がメインビジュアルになっているのが面白いです。


社会福祉法人富士会 富士保育園

2社会福祉法人富士会-富士保育園
サイトへ
水彩風のイラストに囲まれてメインビジュアルが切り替わります。
曲線やイラストからやわらかい印象を受けます。


ペエ歯科クリニック

6ペエ歯科クリニック---治療と予防を通じて地域の「元気」を応援する、菊池市の歯科医院です。
サイトへ
歯科医院のサイトです。
メインビジュアル以外にもサイトの要素が歯の曲線のイメージで作成されています。


昭和くらし不動産

7名古屋市昭和区の中古マンション・戸建・土地物件の売買仲介。昭和くらし不動産
サイトへ
メインビジュアル部分が屋根の形で抜かれています。

小浜こども園

8認定こども園-小浜こども園-小浜幼稚園-小浜保育園|長崎県雲仙市の教育・保育
サイトへ
メインビジュアル部分が幕のような形で抜かれています。
下の子供のイラストとあわせてお遊戯会のようなかわいい、楽しそうな印象を受けます。


雪見亭

9スノーパウダーの雪見亭|新触感スイーツ、粉雪のようなスノーパウダー
サイトへ
メインビジュアルがロゴの丸とあわせて丸型で抜かれています。


くまもと田崎市場

13くまもと田崎市場
サイトへ
丸く切り抜かれている中央が動画になっています。


MARUNOUCHI – THE HEART OF TOKYO –

10MARUNOUCHI---THE-HEART-OF-TOKYO--
サイトへ
丸の内の紹介サイトです。
メイン部で仕事について、もしくはショッピングや食事などについて詳しく見るか選択できます。


JIA関東甲信越支部 大学院修士設計展 2015

3JIA関東甲信越支部-大学院修士設計展-2015
サイトへ


有限会社マルヒロ

12有限会社マルヒロ---波佐見焼の陶磁器ブランド
サイトへ


デジタルハリウッド大学

11Digital-Hollywood-University---デジタルハリウッド大学【DHU】
サイトへ
上記の3つは作品や商品、項目を四角で敷き詰めています。
「これが気になる」と思ったらすぐにページにアクセス出来るのがいいですね。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺

4高野山真言宗-総本山金剛峯寺
サイトへ
お寺のサイトです。
暗めの背景写真に雪が降ってきているのが綺麗で好きです。


5-60周年キャンペーン-|-藤田観光株式会社
サイトへ
項目が三角で構成されています。
メインビジュアルの切り方も独特。


14
サイトへ
スライダーの上にどんとホワイトタイガーが乗っているのがなんというか…すごいです。
右のシマウマはたまに動きます。



私は今年最後のブログ更新になりそうです。
よいお年を。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。