イラストが魅力的なサイトのまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、工藤です。

今回はイラストが魅力的なサイトをまとめました。


STAY HOT いいぞ、もっとやれ。 – 日清カップヌードル

STAY-HOT-いいぞ、もっとやれ。---日清カップヌードル|CUPNOODLE
サイトへ
かなり濃いめのイラストとイラスト風に加工された写真のインパクトがすごいです。



フォトハウス ハピスタ

子供写真-大阪---フォトハウス-ハピスタ

サイトへ
手書きの感じと水彩やクレヨン風の効果がとても素敵です。


旅もじゃ

旅もじゃ 旅が始まるきっかけサイト
サイトへ
さりげなく下の方で船が動いたり電車が走っていたりします。



What is JUNIOR RESIDENT?-日本医科大学千葉北総病

What is JUNIOR RESIDENT?|日本医科大学千葉北総病院
サイトへ
人がずらーっと並んでいるのがなかなかインパクトがあります。
クリックして表示されるウィンドウの中にもイラストがたくさん使われています。



アルファデンタルオフィス

ALFA DENTAL OFFICE 小児歯科・小児矯正歯科|アルファデンタルオフィス
サイトへ
背景からイラストに至るまですべて水彩画風で、やさしい印象を受けます。


La Maison des Carrés Hermès

La Maison des Carrés Hermès   Silk scarves  twillys  bandanas  stoles  shawls
サイトへ
とにかく絵の密度がすごいです。
販売されているスカーフもとてもおしゃれですね。


Kyoto Study Program

Kyoto Study Program  from Anime to Zen  “Kyoto Study Program  from Anime to Zen ”is a non degree 2 weeks program offers students an excellent introduction in their knowledge of Japanese society and culture.
サイトへ
海外の絵本を思わせるようなイラストです。途中でぶら下がっている人が好きです。



WHY WASEDA

WHY WASEDA
サイトへ
平面…なのですが立体的な不思議なイラストです。
さりげなく人が動いていたりと本当に細かいです。


Nottage

Pete Nottage
サイトへ
イラストの動きが面白いです。
特にAboutではマウスに合わせて動いてくれます。


レクシー株式会社

日本レクシー株式会社|日帰り温泉運営・飲食店運営・温泉コンサルタント
サイトへ
色鉛筆で描いたような温かみのあるイラストが使われています。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。