ここ最近社内がバタバタとしており、めっきり更新が減っており久々の更新です。
毎日ブログネタを考えているくらいしかやることがないよりはマシで有難いことだと思っています。
さて、最近他業種の方でWebに関連するマーケティングやWeb制作に携わる仕事に転職された方や、当社にも見習いエンジニアが入ったことで、どうやってWeb制作を学んでいったら良いかということを考えさせられる機会が個人的に多くありました。
Web業界にはまったく異な業種からいきなり入ってくる方も多くいらっしゃいます。中にはいきなりフリーランスなんていう猛者もおられるようでなかなかすごい業界だな、と思うこともあります。それほどWebというのは身近な存在なのでしょう。
まずWeb制作業界で働こう、と思うと専門学校に通う、というところから入る方も多くいらっしゃると思います。
確かにちゃんと授業を受けて教えて貰える環境下に身を置くのが一番です。就職口も斡旋してくれたりするようですので、ベストなチョイスなのかもしれません。
ですが、転職組、特に独り暮らしをしていると金銭の問題などもあり、専門学校に通う金も時間もなく、とにかく独学でも何でも業界に入り込みたい、と思われる方も多いはずです。
私自身その一人です。
元々Web制作業界に転職した際は専門学校にも通わず、プログラムが出来るということでWebエンジニアとして制作会社に雇っていただき、出来ない出来ないと言われながら何とか今はまったく使わなくなったテーブルコーディングを覚え、知らない間にディレクターという肩書で動くようになっていました。
制作会社は皆さん忙しいので大企業のOJTのような形で先輩が付いてマンツーマンで教えて貰うなんてことは出来ないので、独学である程度勉強する必要があります。
では独学にしても何からやったら良いのでしょうか。よく未経験の方と採用面接していてもよく聞かれることがあります。
そもそも何からやったら良いか分からないのに何故業界を志望するのか?という疑問は置いておいて、独学でやるならこのくらいはやっでおきたい、ということを書いてみます。
自分のお金でAbobeのソフトを購入する。
業界では一般的にAbodeのPhotoShopやDreamWeaverを使います。ソフトの使い方を業務で四苦八苦しながら覚えようとすると忙しい制作会社では怒られます。最悪の場合仕事を取り上げられたりもします。
そこそこの値段がするソフトですが、自分のお金で買いましょう。
購入して基本的な操作はきちんと覚えておきましょう。参考書なども色々出ているので合わせて購入するのも良いかと思います。
精神論的になりますが、この位の自分への投資をする覚悟がないと新しい業界に入ろうなんて甘い考えなのかも知れないです。
自分のお金でWebサーバを借りる。
レンタルでも何でも良いです。Web系エンジニアを目指すならVPSを借りて設定から学んでも良いかと思いますが、デザイナーやコーダーであればレンタルで十分です。
ひとつ肝心なのが自分のお金で借りるというところ。
もちろん契約の経験にもなりますし、それ位の自己投資する覚悟がないと業界に入ろうなんて甘い考えなのかも知れないです。
精神論はともかくとしてディレクターだと当然サーバ契約関係のことも含めて進めていくような案件もありますので、その時に「いや、ちょっとやったことないので、、」なんていう感じだと一気にクライアントの不信感を高めてしまうことにもなりかねません。
何事も自分でやってみるという経験は必要です。
Webサイトを作ってみる。
ソフトもサーバも用意したら早速Webサイトを作りましょう。参考書を買って読むのも良いですが、読んでたって手を動かさないと覚えられません。
とにかくソフトを使って作り始めることが最重要です。
サイトの内容は自分の好きな内容で良いかと思います。
何も作りたいものが思い浮かばなければ仮想で自分の会社のサイトを作ってみるのが一番手っ取り早いです。
どこか中小企業のサイト構成をそのまま使って自分の会社に置き換えて作ってみると良いでしょう。
お問い合わせフォームがついている場合はちゃんとお問い合わせフォームも作ってください。
作ろうと思うと何を知らなければならないのか、どういった言語を習得する必要があるのか、おのずと調べなければならなくなると思います。
そうすると全体的にどうやってつくられているのか把握できると思います。
デザインをやりたいと思っていたけどコーディングの方が面白い、など自分がどの制作パートを担当したいかなど方向性も見えてくるかも知れません。
まずは全体的にWebサイトを作るということを理解することは大切です。
あとは何個も何個も作りましょう。
それでポートフォリオを作って採用面接に臨みましょう。
うまく未経験社募集している制作会社に入り込めるとラッキーです。
上手に作る方法は現場で盗めば良いかと思います。
私自身そうでしたが、制作業界のスピード感に最初はついていくのがしんどいと思います。
ただ、自分に向いているかどうかは自分が決めるのではなく周りからの評価だと思うので、周りからそっぽ向かれない限りは頑張って続けてください。
知らない間に出来るようになっていると思います。