パララックスを効果的に使用しているサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、工藤です。
今回はパララックスを効果的に使用しているなあと感じたサイトを集めました。

LIX

1LIX---The-Smallest-3D-Printing-Pen-in-the-World

http://lixpen.com/

「LIX」という3Dプリントペンの紹介サイトです。
スクロールしていくとサイトの中央に引かれていく線が印象的です。


Nikon 1 AW1 – Present Campaign

11Nikon-1-AW1---Present-Campaign---NikonDirect---ニコンダイレクト

http://shop.nikon-image.com/nikon1/nikon1aw1/

Nikonによるカメラの紹介ページです。
防水機能を謳うのためのカメラを水に入れる表現などがすごいです。


Visual history of computing by Akita Systems

3Visual-history-of-computing-by-Akita-Systems

http://www.akita.co.uk/computing-history/

年代ごとのコンピュータの見た目について過去70年間遡って紹介するサイトです。
画面に綺麗におさまるようにされているので、とてもわかりやすく見る事ができますね。


三井住友VISAデビュープラスカード

4はじめて持つなら、このカード。三井住友VISAデビュープラスカード---三井住友VISAカード

http://www.smbc-card.com/hajimete/index.html

クレジットカードの紹介サイトです。
カードを使用するシチュエーションごとに表示され、どんな使い方ができるのかが印象に残ります。


森山直太朗オフィシャルサイト


12森山直太朗オフィシャルサイト

http://naotaro.com/

森山直太朗さんのオフィシャルサイトです。
スクロールしていくと分かりますが遊びごころがあって見ていて楽しいです。


bikke

7bikke

http://bikke-bikke.jp/

自転車の紹介サイトです。
情報量は多いと思うのですが、それぞれの自転車について比較などがコンパクトにされているなあと思いました。


工学院大学「先進工学部」サイト

9_2015年4月-工学院大学に「先進工学部」が誕生します。

http://www.kogakuin.ac.jp/ae/

工学院大学のに新設される「先進工学部」の紹介サイトです。
各科についての紹介を高校生などに向けてあまり堅苦しい印象を与えずに説明がされているように感じます。


Pressels

Pressels-»-Not-just-a-pretzel-

http://pressels.com/

Presselsというスナック菓子のサイトです。
英語がまともに読めない私ですが(…)イラストや写真などでたいぶ表現がされているので、スクロールしてみていくとなんとなく内容が伝わってきます。


Dangers of Fracking

Dangers-of-Fracking

http://www.dangersoffracking.com/

ストーリー性のあるサイトです。
パララックスでここまで表現できるんですね・・すごいです。



今回はここまでです。それでは。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。