ブログ

都内で紅葉散策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの田中です。
最近は、肌寒くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。

今年は例年に比べて、とても暖かい秋だと感じているのですが・・・・
ようやく来月には東京にも紅葉の季節がやってくるようです。

東京都内は意外と緑が多く、春のお花見も秋の紅葉も気軽に楽しめるスポットが充実しているように思います。
その中でも、個人的にとても好きな【小石川後楽園】と言う庭園を今日はご紹介させていただきます。

JR飯田橋駅を降りて徒歩10分位?
オフィス街をちょっと通り抜けたところに、ひっそりと【小石川後楽園】は存在します。

江戸時代初期、1629年に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園です。
庭園は池を中心にした作りで、庭園の中に畑があったり、梅林があったり、山があったり・・・見どころ満載です。

流れ鳥も多くて、カルガモの親子が無邪気に遊んでいる姿は、ほんと癒されます。


めちゃくちゃ人懐っこい!

陟沐~や、しだれ桜、ソメイヨシノ、ツツジやイロハモミジなど、色々な植物が存在していますが
定期的にお手入れをしているので、どの植物も、とても綺麗に手入れされています。

松などは、まるでお金持ちの家に飼われている、マルチーズのようなカットをされています。
関係ありませんが、新宿御苑の松も、そんな印象を受けます・・・

徳川家の財力を感じながら、ああ、自分が徳川家に生まれていたらと
妄想にふける事も可能です。

有料庭園なので人も少なくて、マイナスイオンたっぷり出ておりますので
休日にでも、ぜひ遊びに行ってみて下さいね。

たまに【水戸黄門】祭りやってて、面白いです。

執筆者:ブログ

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。