今日は、サイトを訪問したデバイスによってタグを追加するjsを書こうと思います。
タブレットやスマートフォンなど、CSSを追加したい時になんか便利ですね。
合言葉は「jQuery こわくない」です。
デモのファイルはこちらからダウンロードできます。
デモ
▼div(id=”
apArea“)にデバイスに応じてテキストが挿入されます。
Step1:まず下準備
こちらはいつもと同じです。まず必要なファイルを読み込みます。
headタグの中に、jQueryと、自分で作ったjsファイル(今回は
device.js とします)を読み込みます。
<head>
<script src="common/js/jquery.js" type="text/javascript"></script>
<script src="common/js/device.js" type="text/javascript"></script>
</head>
Step2:次にHTMLの準備
今回は”idを指定して、そのidを持つ要素の中にタグを挿入する”という記述にします。
id=”
apArea“を持つdivを作ります。該当のidがついていればdiv以外のタグでもOKです。
<div id="apArea"></div>
Step3:jsを書き込む
最後に、headerで読み込んでいる
device.js の中身を書き込んでいきましょう。
ipadなどの青文字の箇所には、デバイスのUserAgentの条件を、
「
<p>iPadで見てます!</p>」などの緑文字の箇所には、挿入したいタグを書き込みます。
$(function(){
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1) {
$('#apArea').html('<p>iPadで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('iphone') != -1){
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('Android') != -1){
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else{
$('#apArea').html('<p>iPhone・iPad・Android以外で見てます!</p>');
};
});
詳しく書くと、こう。
$(function(){
//useragent(デバイスの情報)を取得
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
//デバイスごとに挿入するタグを分岐
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1) {
//iPadの場合に、#apAreaにpタグを挿入
$('#apArea').html('<p>iPadで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('iphone') != -1){
//iphoneの場合に、#apAreaにpタグを挿入
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('Android') != -1){
//Androidの場合に、#apAreaにpタグを挿入
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else{
//上記3つのどの条件にも当てはまらない場合(PCの場合)#apAreaにpタグを挿入
$('#apArea').html('<p>iPhone・iPad・Android以外で見てます!</p>');
};
});
応用編
◆デバイス判定の数を増やしたり減らしたりしたい
デバイスはひとつだけでいい時なんかは、下記のように赤文字の「else if{ … }」のかたまりを削ったり増やしたりしてください。
$(function(){
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1) {
$('#apArea').html('<p>iPadで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('iphone') != -1){
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else if(userAgent.indexOf('Android') != -1){
$('#apArea').html('<p>iPhoneで見てます!</p>');
}else{
$('#apArea').html('<p>iPhone・iPad・Android以外で見てます!</p>');
};
});
▽一つだけの場合。iPadだけ判定したい。
$(function(){
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1) {
$('#apArea').html('<p>iPadで見てます!</p>');
};
});
◆スマートフォンかPCかの判別だけしたい
スマフォかPCかを分けるだけなら、if文を短縮して記述することができます。ifの後の()の条件を「||」で区切って繋げて書くと、「iPadもしくはiPhoneもしくはAndroidの時」というorの意味になります。
$(function(){
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1 || userAgent.indexOf('iphone') != -1 || userAgent.indexOf('Android') != -1 ) {
$('#apArea').html('<p>スマートフォンで見てます!</p>');
}else{
$('#apArea').html('<p>iPhone・iPad・Android以外で見てます!</p>');
};
});
◆bodyタグにclassを追加するとかしたい
bodyタグにcssを追加したい。「.html」の部分を「.addClass」にすると、指定した要素にclassを付与することができます。CSSの切替に便利ですね。緑文字の箇所は任意で挿入してください。
$(function(){
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if (userAgent.indexOf('ipad') != -1) {
$('body').addClass('ipad_view')
}else if(userAgent.indexOf('iphone') != -1){
$('body').addClass('iphone_view')
}else if(userAgent.indexOf('Android') != -1){
$('body').addClass('Android_view')
}else{
//上記3デバイス以外は何もしない
};
});