トッポのパッケージが面白い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOPPO。みなさんご存知でしょうか。ええそうです、あの最後までチョコたっぷりのお菓子のトッポです。
普段はもっぱらアルフォートやらコアラのマーチやらに下鼓を打つ私ですが、先日ふと目に入ったトッポが食べたくなって近くのローソンで購入しました。


レジの店員さんの挙動がおかしかったので気付いたのですが、パッケージがちょっと変わっています。

一見なんてことはないパッケージ



しかしこんなところにバーコードが隠されています。


デザインにバリエーションがあるみたいなので見つけられただけ全部買ってきました。
バーコードが一瞬どこにあるか分からず慌てふためくローソンのお兄さんが新鮮でした。




こんなふうになっていてもちゃんと読み取れるんですね。面白い。
いつも疲れを癒してくれるお菓子のパッケージですが、こういうちょっとした遊び心ってとっても素敵だと思います。
3つも買ったのに気がつけば中身もすっかり空で、しっかりと最後まで堪能しました。

おまけ

追加でトッポを探しに行った時、他にもいろいろ発見したのでご紹介。

プリッツのエヴァパッケージ


こちらはLOOKチョコレートの水森亜土さんパッケージ



余談ですが、水森亜土さんといえば「デザインあ」というNHKの番組のデッサンのコーナーで最近よく出演なさってるので贔屓目に見てしまいます。15分ほどの番組なのですが、楳図かずお先生やら矢代亜紀さんも時々出てきて何食わぬ顔でデッサンされてたり毎度驚きます。
15分ほどの番組なのですが、面白いのでお勧めです。毎週録画して見てます。

近況

さて、いかがだったでしょうか。最近忙しくしておりまして…久々のブログ更新です。
少し書かない間にキンモクセイやら銀杏やら見かける季節になってしまいました。
私は食欲の秋だと言い張り、毎度よく食べております。いや、お魚がですね、美味しくてですね…

さて今週も中盤、残りも頑張って参りたいと思います。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

マークアップ

WEBサイトのアクセシビリティ対応をしてみよう!【ダイアログ(モーダルウィンドウ)編】

以前公開した WEBサイトのアクセシビリティ対応では、全体的な考え方について触れました。 今回はその中でも利用頻度の高いダイアログ(モーダルウィンドウ)に焦点を当てて解説します。 ダイアログは、入力フォームの送信確認や画像の拡大表示など、Webサイトでよく利用される便利な仕組みです。 しかし、アクセシビリティ対応が不十分なまま実装されるケースも少なくありません。 特にキーボードだけで操作するユーザーや、スクリーンリーダーを利用するユーザーにとっては、誤ったダイアログの実装が操 […]

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。