softbankお父さんの無料iPhoneアプリがかわいい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もはや日本一有名なお父さんと言っても過言ではない、softbankの看板キャラクター「白戸家のお父さん」。
かわいいですよね。私もCMや街中の広告で見かける度にほっこりした気分になります。

そんな大人気なお父さんですが、softbankからiPhoneアプリが無料で大量にリリースされてるの、ご存知でしょうか。
私も最近App Storeを見ていて気がついたところなのですが、タイマーやQRコード読みなど、定番からiPhone のかゆいところに手が届く便利ツールまで、いろいろと出ているようです。



アプリたくさん




見よ、この数を…と言わんばかりにギッシリ並んだお父さんアイコン。実はフォルダに入りきらずに2つほど溢れております。

せっかくなのでアプリの紹介

QRコードリーダー

iPhoneにもともとない機能なので、これは機能補てんとして魅力的ですね。枠の中にQRコードを映して読み込むだけ。






手書きメモ

手書きメモ。色は10色・太さは4種。もちろん複数保存できます。





割り勘計算

飲み会のおともに。キッチリ計算や優しいお父さん(何人が多めに払う)など、パターン別で計算できてとっても便利。アプリの可愛さも話題になるし私は一番気に入ってます。






タイマー

なんてことはないキッチンタイマー。シンプルで使いやすいです。私はパスタ好きなので、一番使う頻度が高いです。音も選べます。完成すると「おまたせ」って言ってくれます。






電池計

本体の充電状況表示ですね。充電にかかる時間とか、ネットだとあと何時間見れるとか、表示してくれます。外出するまであと30分だけどどれくらい充電できるかしらって時とか家に着くまであと1時間かかるけど何なら途中で充電することなく暇つぶしができるかなんて時に起動しています。週に1回か2回くらいの頻度で使っています。でもお父さんがコメントしてくれてかわいい。






歩数計

なんてことはない万歩計です。普段から気にして運動している方には良いかも。初めて起動しました。試しに設定して振ってみると、おぉ、反応する。






電卓

なんてことはない電卓です。計算履歴が勝手にリスト化されていきます。かわいい。






メモ帳

こちらも普通のメモ帳です。メモの分類もできるみたいです。初めて起動しました。






時計

時計。時計です。弊社にはiPod専用のスピーカーがあるのでそれに立てて音楽を流しているときに何気なく起動してみたりしました。それくらいです。






カメラ

カメラです。お父さんと一緒に写れます。






こづかい帳

こちらはこづかい帳。こづかい帳は使い勝手が人によって好みが分かれそうですね。私はシンプルで好きですよ。三日坊主ですが。






アルバム

アルバムです。カテゴリ別にフォルダ分けしておけば便利です。フォルダにパスロックもかけられます。やだ…かわいい…
ちょうどアルバムが飽和してきて困っていたところなので使おうか検討しているとこです。使い方は結構簡単。






電話帳

なんてことはない電話帳です。検索とかできます。かわいいけどデフォルトの電話帳で間に合うかな…お父さんも小さいし






体重記録

体重記録表です。目標体重のセットや、グラフ表示もしてくれます。夏に向けての減量計画にはいいと思います!試しに5kgと記録してみたら目標達成ってすごいお祝いしてもらえてうれしい気持ちになりました。






さいごに

たくさんありますね、お父さんアプリ。何かお気にめしそうなものはございましたでしょうか。
お父さんのキャラクター性やら何やら、非常に魅力的なので応援してます。softbankさん。

お父さんアプリのいいところ…?無料でかわいいところかな…

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。