Webディレクターも知っておいた方が良いテストについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はテストについて考えていたので、テストについて書いてみます。
唐突ではありますが、ここ最近受託、自社問わず開発や制作をしていると確認作業というものは絶対必要で、これが結構厄介です。

テストをしたことない人にざっと確認だけしてもらうと、どうしても漏れが出てきます。
それは確認不足というより、「分からない」のでチェックしようがない、という場合が多いようです。

ですので、テストする人にお願いするにしても、どういうチェックをして欲しい、ということを伝えないと抜け漏れは出てくるものです。

そこで、誰かにテストを頼む時どういう部分を簡単ではありますが、自分の再認識の意味も含めて、テストのポイントをまとめてみました。
きちんと 試験項目票を作るべきだとは思うのですが、短期間の制作だと人員と時間がなかったりします。

誰にテストしてもらうにしても、ポイントはおさえておきたいものです。


1. 仕様に沿った正常ルートのテスト

仕様書があれば、、、の話しになってしまいますが、どういう機能がどういう動きをするのが正解なのか、すべての動作を確認します。
少々面倒ですが、登録したり編集したり削除したりして、本当にきちんと普通に確認しないといけません。

「この機能が動かない」という状況は避けたいものです。

2. はじかれるべきエラーのテスト

たとえば入力必須とか文字数制限などがある場合、ちゃんと指定条件以外でエラー扱いされるかの確認です。
エラー処理も規模によっては沢山あるのでくまなく確認しておきたいところです。

3. セキュリティーチェック

データベースを使用したサービスなどであれば、SQLイジェクションとかクロスサイトスクリプティングとか、そういったセキュリティー面に関してのテストです。概念についてはWikiなどで調べれば結構出ているので、専門的に感じますがディレクターであれば把握しておいた方が良いかと思います。

こういうテストはテストデータの定義だけしっかり作っておけば結構簡単なテストなので、しっかり確認しておきたいものです。

4. 内部的な処理テスト

たとえば、画像投稿機能であれば、ちゃんと削除した画像が消えているのか?編集した前の画像が残っていないかなど、ユーザーから見たときに見えない部分の動作確認です。
こういう内部的なものはエンジニアが処理忘れしていたりする時もあるので、突っ込んで確認しておきたいところです。

5. クライアントに確認してもらう際のテストデータ

これが結構重要なのですが、テストデータにちょっと面白いおかしいデータをあげてテストしたりする人がいます。
(私もそのひとりではあるのですが。。)
それはそれで人様に見られなければ良いのですがクライアントに見られたりしたら大変です。

こういうテストデータについては、誰かに見せるとき必ずきちんとしたテストデータにしておく必要があります。

——-

で?誰がやるの?

ということになるのですが、Web系の開発や制作に関して言えば、テスターの方がいれば最高なのですが、恐らく確認作業というとディレクターの方がやったりすることが多いと思います。

結局バグがあって怒られるのはディレクターだったりするので、覚えておいた方が良いでしょう。

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

【phpdotenv】PHPで環境変数を取り扱うお話

PHPでサーバーの環境ごとに設定ファイルを用意する場合、config.phpなどのファイルにデータベースの接続情報やAPIのキーなどをdefineで登録すると思います。 これは昔からある一般的なやり方ですが、例えば「ローカル環境やテスト環境と本番環境で情報を出し分けたい」「GitHubやSubversionなどに接続情報を管理されたくない」ということがあるかと思います。 Linuxの場合は「.env」でユーザーごとの情報をあらかじめ設定することが可能ですが、PHPだとデフォル […]

Webサービス

【CAPTCHA系】reCAPTCHAの代替サービスを紹介するお話

みなさん、reCAPTCHAを使ってますか? CAPTCHAと呼ばれる機能は問い合わせフォームやログインフォームなどいわゆるbot系対策として有効で、その中でもreCAPTCHAは無料かつ簡単に導入できるたため、様々な場所で使われてます。 目次1 2024年4月から実質有料化?2 他にないのだろうか?3 アカウントを作る4 PHPでの実装5 最後に 2024年4月から実質有料化? しかし、2024年4月から今まで100万リクエストまで無料だったのが、1アカウント合計1万リクエ […]

Webサイト制作

Webアクセシビリティの基本を学ぼう!

近年Webサイト制作時に求められる『Webアクセシビリティ』。 正直なんだかよくわからない、ややこしそうだなあと思う方も多いと思います。 自分も勉強中ではありますが、今回は対応しやすそうな内容をなるべくわかりやすくまとめてみました。 一緒にWebアクセシビリティについて学んでいきましょう。 目次1 そもそもWebアクセシビリティってなに?2 基本的な対応内容2.1 色のコントラストをはっきりさせよう2.2 文字サイズを変更できるようにしよう2.3 できるだけテキストベースを心 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。