再出版本の装丁デザインを担当いたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Web制作の書籍ではあまり書かれない、制作現場における支払いトラブルや瑕疵、著作権についての書籍が再出版となります。
以前、レクシスネクシス・ジャパン社より出版された「Web業界 受注契約の教科書」「Web業界 発注制作の教科書」の改訂版として、第一法規社より再出版されました。

前回に引き続き、両書の装丁デザインを担当致しました。


デザインに対する要望

今回、書名が変更になったため、書名の入れ替えと
書店に並んだ時に、より目を引きそうなデザインに変更したいとの要望がありました。


まず前回のデザインがこちら。
法律に関連する書籍が沢山並ぶ中、イラストを使用して親しみやすいものを、というオーダーからこのようなカバーになりました。

19

さて、新しいデザインですが、元となったデザインを踏襲しつつ、このように変更になりました。
カバーに文字を増やして、ぎっしり内容が詰まっているような印象にしたいとオーダーを頂いたので、文字通りぎっしり感を演出しています。

cover_ol
また、文字に誘目色の金赤を使用し、「トラブル」の文字が際立っています。


背表紙

特筆すべきは背表紙の見え方。
書店に実際に並ぶ際、常に平積みで置かれるわけではありません。意外と重要なのは背表紙だったりします。

これが書店の棚に並ぶと、金赤がよく目立つんです。

bgbg2


本の厚みが変わってしまったのでフォントサイズは前回より小さくなっているのですが、赤色の方にまず目が引かれると思います。


そしてもう一冊の書影も同様に修正しています。

前回の表紙

cover_ol3

再販版表紙

cover_ol2


▽こちらが出版された本。是非ご覧になってくださいね。
24の事例から学ぶ 法律と現場のプロが教える Web制作「受注」契約時の現場トラブル回避術
20の事例から学ぶ 法律と現場のプロが教えるWeb制作「発注」時の現場トラブル回避術




執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その2

目次1 前回は・・・2 考え方3 保存したフォーマットにデータを入れる4 ExcelからPDFへ変換する4.1 mpdfで変換する4.2 TCPDFで変換する4.2.1 IPAexフォントのインストール5 結局何がいいの? 前回は・・・ 前回はPHPでExcelファイルを操作する方法をまとめました。 基本的にはCSV出力や一括登録の代替案としてまとめましたが、PhpSpreadsheetを使うことでExcelで作成した書類のフォーマットにPHPでデータを入力してPDFで出力す […]

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その1

目次1 こういうことってないですか?2 インストール方法3 PHPでライブラリの呼び出し方4 Excelファイルのエクスポート方法4.1 ちなみに・・・5 Excelファイルのインポート方法6 これを組み合わせると??? こういうことってないですか? webでの管理システムを設計するときに「CSVでインポートやエクスポート機能を付けてよ」って言われる事があります。 インポートに関しては一括登録や一括削除や更新など割とリスクが大きいのですが、エクスポートはあったりします。 CS […]

スマホアプリ

【Android】スプラッシュスクリーンを設定するお話

スマホアプリを作る上で欠かせない・・・訳ではないですが、アプリの構成に必要なのはスプラッシュスクリーン(以下スプラッシュ画面)ですよね 目次1 そもそもスプラッシュ画面とは?2 Androidアプリで実装する場合(今まで)3 SplashScreen API登場3.1 スプラッシュ画面用のActivityを用意する3.2 themes.xmlにテーマを記述する そもそもスプラッシュ画面とは? スマホアプリにかかわらず、ほとんどのアプリやプログラムを起動した際に一瞬表示される画 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。