多言語サイトにはhreflangタグを入れよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

hreflangというタグ、ご存知でしょうか?実はこのタグ、多言語サイトを作る時に重要な動きをしてくれるタグなんです。

どうして必要なの?

機会損失を防ぐ

例えば日英の2言語に対応しているサイトがあったとして、英語圏のユーザーがサイトを訪問した際に日本語が表示されてしまい、読めずに離脱してしまう…そんな状況。

そこでhreflangタグの出番ですが、このタグの作用は検索結果の画面で現れます。検索を行ったユーザーが使用する言語に合わせて、検索結果が返されるようになります。英語圏のユーザーが検索した時には、英語のページに直接遷移できるようにしてくれるわけですね。ユーザーがいちいち日英切り替える必要がないわけです。便利。


Googleはlang属性を無視

実は、Google Search Consoleのヘルプに「Google では「lang」属性から文書型定義(DTD)まで、コードレベルの言語情報はすべて無視します。」という記述があります。Google曰く、lang属性はあてにならないと。そういった経緯でhreflangタグの挿入が推奨されているわけですね。

今まで使用していたlang属性だけではダメなようです。。

入れ方


導入の仕方はとっても簡単。対応している言語の分だけ、タグを追加します。

例:日本語


例:英語


記述にはlinkタグを使用します。
alternateというのは”代替物”という意味で、スマホ専用サイトが存在する場合、リダイレクトの設定に使用したりlもしますね※1。こちらにhreflang属性を追加しましょう。そうすることで、「このWebサイトの〇〇語版はこちら」と検索エンジンに認識してもらうことが出来ます。hrefには該当言語のURLを記述しましょう。

※1 rel=”alternate”を使用する時、スマホ専用サイトがある場合に”URLはこちら”と検索エンジンに案内する役割もあります。詳しくは「」で検索してみてください。


言語コード表例

言語 言語コード 記述例
日本語 ja hreflang=”ja”
英語 en hreflang=”en”
中国語 zh hreflang=”zh”
韓国語 ko hreflang=”ko”
フランス語 fr hreflang=”fr”
ロシア語 ru hreflang=”ru”


うちのサイトは日本語だけ…それでも入れておいた方がいい?


結論から申しますと、日本語だけの場合は必要ありません。
「SEO効果なし」と公式見解が出ているようです。しいて言えば、
Search Consoleの”インターナショナル ターゲティング”の項目がエラー表示でなくなる、くらいでしょうか。

01

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。