【バナーデザイン】Yahoo! JAPANの広告バナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。皆様梅雨のしっとりした季節、如何お過ごしでしょうか。
私は雨女のせいもあり、外出する時には何故か雨がぱらついてしまうので、私生活までしっとりと過ごしております…

カラッとした季節が待ち遠しいですね。

横浜市の舞岡公園に行ってきました。ぼくのなつやすみみたいな風景、のどかでオススメスポットです!



さて、本日の本題ですが、今日はYahoo!JAPANのバナー広告を集めてみました。
老若男女、たくさんの人が閲覧する検索エンジンのトップページに掲載されるので、種類も豊富で華やかな内容の物が多く、見ていて楽しいです。参考になれば幸いです。

※画像はクリックで拡大します。

01


他にも、Yahoo!のバナーでご紹介したいのが、サイドに大ぶりな縦バナーを埋め込んで画面全体でプロモーションするインパクトのある手法です。バナー自体がドンと飛び出していたり、大胆な構成で作られていてワクワクしますね。



▲空間が効果的に使われていて素敵

04






▲バナーがサイドにブチ抜きです。大胆な発想。



おまけ。クックパッドも集めてみました。こちらは主婦がターゲットなのでYahooとは少し違った毛色の内容ですね。



執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。