芸術の秋 東京近辺の気になる美術展

こんにちは、工藤です。
毎日暑いな~と思っていたら一気に季節が秋になってしまいました。
涼しくなったら美術展に1回は行こう、と決めているので調べてみました。2014年9月現在の情報です。


オルセー美術館展 印象派の誕生 ―描くことの自由―

1オルセー美術館展・六本木)

http://orsay2014.jp/index.html
2014年7月9日(水) – 10月20日(月)
10:00-18:00 金曜日は20:00まで

パリのオルセー美術館の名画84点が展示されるそうです。モネの温かい油彩が好きなので気になります。


イメージメーカー展

2-21_21-DESIGN-SIGHT

http://www.2121designsight.jp/
2014年7月4日(金) – 10月5日(日)
11:00-20:00(入場は19:30まで)火曜日休館(9月23日は開館)

イメージメーカーと最初聞いてあまりピンとこなかったのですがざっくりいうとファンタジーの世界を現実につくりだしてしまう人の事みたいです。
21_21 DESIGN SIGHTではいつも変った展示をしていますね。


TIS展

3リクルートの2つのギャラリー クリエイションギャラリーG8--TOPページ-

http://rcc.recruit.co.jp/g8/
2014年9月16日(火)- 10月9日(木)
11:00-19:00 日曜・祝日休館 入場無料

イラストレーター176人による新規のイラストを展示しているとのこと。
こんなにたくさんの方の作品を見る事ができて入場料が無料なのはうれしいですね。


紙片の宇宙 シャガール、マティス、ミロ、ダリの挿絵本

4紙片の宇宙---ポーラ美術館

http://www.polamuseum.or.jp/sp/shihen/
2014年9月21日(日)- 2015年3月29日(日)
9:00 – 17:00(入館は16:30まで)

挿絵本についてはここのページをみてはじめて知りました。
名前を知っている芸術家たちの作品を違う形で楽しめるのがとてもおもしろそうです。


わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~

5わたしのマーガレット展

http://my-margaret.jp/
2014年9月20日(土)- 10月19日(日)会期中無休
10:00 – 20:00(入館は19:00まで)

少女マンガ誌の『マーガレット』と『別冊マーガレット』の歴史を辿る展覧会だそうです。
私は少女マンガに疎いので存じている作品はぱらぱらとしかないのですがファンの方にはたまらないんだろうな、と思います。コラボスイーツがかわいいしおいしそうです。


ティム・バートンの世界

6ティム・バートンの世界-<オフィシャルサイト>

http://www.tim-burton.jp/
2014年11月1日(土) – 2015年1月4日(日)会期中無休
11:00 – 22:00(土日祝は23:00まで)

映画監督として知られるティム・バートンの世界を様々な作品から覗いていける展覧会です。
展示内容ももちろんですが不気味で可愛いグッズなども気になってしまう美術展ですね。


だまし絵Ⅱ

7開催概要---チケット情報---進化するだまし絵---Bunkamura

http://www.damashie2.com/
2014年8月9日(土) – 10月5日(日)
10:00-19:00 (毎週金・土曜日は21:00まで)(入館は各閉館の30分前まで)

同じ渋谷での展示なのでポスターをよく見かけるのですがサイトにものっている『引き伸ばされた女性』にどきりとしてしまいます・・。
美術展だとかは一人で行くのが基本好きなのですが誰かと一緒に行くのが楽しそうですね。


進撃の巨人展

8「進撃の巨人展」

http://www.kyojinten.jp/
2014年11月28日(金)- 2015年1月25日(日)
平日 10:00 – 17:00(土日祝は20:00まで)

漫画「進撃の巨人」の展覧会です。リアルスケールの巨人だとかとても気になります。
ただ入場は日時指定となるので見に行く際は注意が必要ですね。



なんとかいろんな美術展を見に行ければなと思います。それでは。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

  • 0
WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

  • 0
プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

  • 0

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。