投稿者: 松本

スマホアプリ

Android Studioでバージョン管理を行う

最近Androisアプリを制作することが増えてきましたが、バージョン管理をどうするかで少し悩んでいました。 弊社は基本的にSubversionで管理していたのですが、Android Studioでやろうとすると、どうも上手く行かないことが多く、作業効率が良くありません。 そこで思い切ってGitを使う事で、Androidアプリを制作するときにはこのルートを使おうと考えました。 環境は Windows 10 Pro Android Studio 3.0.1 (もう上のバージョンも […]

スマホアプリ

Android Studioの小ネタ

画面のキャプチャ Android StudioでADVで実行中の画面をキャプチャする方法です。 簡単なんですけど、どこだっけとなる事があるので忘備録的に 細かく説明するより、このボタンをクリックして保存先を決めるだけ   縦長のレイアウトを1画面で表示する方法 本来アプリは1画面に全て情報を収めるのが基本。 ただ、一覧画面や入力画面でどうしてもスクロールする必要が発生します。 その場合、XMLをデザインモードにしても1画面分しか表示されなくて困ってしまいます。 それ […]

プログラミング

Apache2.4系のインストール時の注意点

現在、Apacheのパッケージ版を入れるとほぼ2.2系になるのですが 2.4系がリリースされ、徐々に取り扱う機会が増えてくるかと思います。 そこで気になるのがインストール時の注意点。 色々と触った結果、httpd.confの記述が変わり、起動するのが迷ってしまうので 忘備録として、大きな注意点を3点まとめました。   1.VirtualHostがデフォルトで有効 2.2系では下記のように書くことでVirtualHostの設定を有効化させますが 2.4系では不要です。 […]

プログラミング

【Apache】カスタムログの出し分けについて

Apacheのアクセスログは便利ですが、いざ見ようと思うと大変ですよね。 全てのアクセスが記述されるので、例えばiPhoneのアクセスログだけ見たい場合はわざわざgrepをかけて見る必要があり、かなりめんどくさいです。 ですのでiOSおよびAndroidだけのアクセスログを出せるような設定を簡単にまとめました。

1 2 3