気になるフリーフォントを集めました

こんにちは、工藤です。
ほぼ自分用…な気もしますがライセンスなどの確認用に気になるフリーフォントをあつめました。
前回も紹介しましたが足りなかったり、増えたりしたので…。
参考になったらうれしいです。

フォントを提供してくださっている皆さま、いつもありがとうございます。

フリーフォント(日本語/ゴシック体)

Mgen+ (ムゲンプラス)

1
[Mgen+ (ムゲンプラス)] Adobe から新たにリリースされたオープンなフォントである「源ノ角ゴシック」で漢字を補って作成されたフォント。
オープンなライセンスで、商用・非商用問わず、使用用途に制限はなく自由にご使用頂けます。

Noto Fonts

2
[Noto Fonts] GoogleとAdobeが作成、無料で配布されているフォントです。
ライセンスなどのお話で日本語ではほぼ同じようなフォントの「源ノ角ゴシック」も配布されているみたいです。
日本語以外にも各国のフォントがフリーで手に入るので魅力的ですよね・・。
無償で利用可・再配布や改変も可能ですがApache License 2.0で提供されているのでこちらをご確認ください。

FGゼロ

3
[FGゼロ] レトロな印象のフォント。
個人・商用問わず無料利用可ですが無料会員登録、ダウンロードにも手順が必要なのでサイトの注意文をご確認ください。

FGポテ

4
[FGポテ] IPA明朝ベースにポテらせたそうです。独特のやさしい感じが良いですね。
FGゼロ同様、個人・商用問わず無料利用可ですが無料会員登録、ダウンロードの手順サイトの注意文をご確認ください。

ロゴたいぷゴシック

5
[ロゴたいぷゴシック] 名前の通りロゴや見出しに使い勝手のよさそうなフォント。
無料でダウンロードでき商用・非商用問わず使用可能。

ロゴたいぷゴシック-コンデンスド

6
[ロゴたいぷゴシック-コンデンスド] ロゴたいぷゴシックか長体がかかったような印象。うまく使うことができれば上品な印象を与えられそうです。
無料でダウンロードでき商用・非商用問わず使用可能。

超極細ゴシック体

7
[超極細ゴシック体] お名前の通り超極細、です。使いどころによっては細いながらインパクトを与えられそう。
商用利用可能で、ロゴでのご使用、出版・印刷物でのご使用、ウェブサイトでのご使用、放送・映像でのご使用すべて問題なく使用できるとのこと。

かんじゅくゴシック

8
[かんじゅくゴシック] ゴシックなのですが明朝の印象もある不思議なフォント。
無料ダウンロードでき商用可能な書体です。解凍したダウンロードファイルに含まれる「IPAフォントライセンス」もお読みください。


フリーフォント(日本語/明朝体)

はんなり明朝

9
[はんなり明朝] 当サイトのフォントはすべて無料です。個人・商業用途での利用について特に制限はなし。
IPAのページのIPAフォントライセンスをご覧下さい。

うつくし明朝体オールド

10
[うつくし明朝体オールド] 作成した印刷物およびデジタルコンテンツ・ソフトウェアにつき、その商用・非商用・フリーウェアに関わらず放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式も問わず、自由に使用をする事が可能です。ただし、これはIPAフォントのライセンスの元にあり、IPAのページのIPAフォントライセンスをご覧下さい。

FGポテ明

11
[FGポテ明] FGポテの明朝体verです。さらにレトロ感が増しています。
個人・商用問わず無料利用可ですが無料会員登録、ダウンロードにも手順が必要なのでサイトの注意文をご確認ください。

ほのか明朝

12
[ほのか明朝] 「IPA明朝」をベースにかな文字が小さくデザインされたフォントです。
商用OK、IPAのページのIPAフォントライセンスもご覧下さい。

花園フォント

13
[花園フォント] 癖がないですが適度に強弱があり、使い勝手のよいフォントです。
商用・非商用を問わずに使用できます。


こころ明朝体

14
[こころ明朝体] すこし長体がかった、角丸な明朝体です。
個人・商用問わず無料利用可。IPAのページのIPAフォントライセンスもご覧下さい。


イン・ヨコハマ

15
[イン・ヨコハマ] 横浜をイメージしたフォントとのこと。市をイメージして、ってすごいですね・・。
明朝ながらかわいい印象でいいなと思ったのですが漢字は、横浜市・18区名称のみとのこと。
商用問わず使用可です。


それではこのあたりで。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

  • 0
WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

  • 0
プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

  • 0

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。