作ったモノを目の前の人を納得させる説得力。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、とあるロゴマークについて話題になっているのを見ました。
賛否両論あると思うのですが、デザインって本当に見た人の感性による部分が多いので難しいものですね。

今回の話題に挙がったロゴについては、実際に作っているデザイナーさんから見ると突っ込みどころなどもあるのかも知れませんが、担当者をうならせる説得力があったからこのロゴを選んだのではないかと思います。(予想ですが)

さて、デザインやロゴもそうですが、抽象画などの芸術作品も正直どこが良いのか分からないこともあります。

日頃敢えて日常生活の中でデザインについて考えていない非デザイナーにとってみると、デザインの形状など見た目だけで選択しようとすると、難しかったりします。

完全に主観、個々の感性になってきますから、「ずっと使うものだけど、これ、で良いのかな、、、、?」と決めかねることもあると思います。
選んだのは良いけど、他の人に「センスねえなあ、、、」とか「デザイン分かってないなあ、、、」なんて言われたら嫌だな、なんてことも考えてしまうかも知れません。



そこで作ったデザイナーさんなど制作側にそのデザインがどういう趣旨で何を意味しているのか説明して欲しい、
選択の材料、デザインを選ぶきっかけが欲しいと思うわけです。

ひとつひとつコンセプトをしっかりと説明していただき、自分たちの気が付いていかなった製品、会社、サービスの良さやポイントなどが含まれていると、途端にそのモノ自体も良く見えてきます。

デザインに説得力が出てきます。

デザインだけではないのかも知れませんが、作ったモノをよく見せる技術ってのはモノ作りに携わる人間として重要なスキルだと感じます。

デザイン(形状)の良し悪しは「誰が正解」とか「分かる分からない」ではなく、見た人の直感で良いと思うか悪いと思うか、だけです。
良いと思う人がどれだけ多いかではないでしょうか。

ただそのデザインの意味するところ、長い間使うのに他者へ説明できるそのデザインのコンセプトなど持つ人、企業にとって持っていたいと思わせる何かが選ばれる決め手なのかな、と思います。

高級ブランド品も見る人が見れば、デザインが格好良く思うのかも知れないのですが、ブランド=高価⇒自分のステータス、みたいな部分もかなり大きいのではないでしょうか。
それを持つことによって得られる満足感というか。。
それもまた製品の持つ魅力、持ちたいと思わせる技術の賜物だと思います。

作ることで対価を貰う側としては、まずは目の前の対価を払う人や企業を納得させることが必要です。
ターゲット層やユーザー目線ももちろん大切ですが、まずは目の前にいる人、お願いしている人を納得させることも出来なければユーザーも納得させることは難しいのかと思います。

「クライアントは分かってない!」と愚痴るより分からせることです。
(それが出来れば苦労はない、とおっしゃられるかも知れませんが、もしそれが難しければ頭を切り替えてクライアント満足度の高いものを作ることに集中するのもまた仕事です。)

それがデザイナーなのかディレクターなのか誰の役割なのかは置いておいて、依頼された制作に関しては、ただ自分の感性の赴くままに制作するだけでなく、作ったモノに対してのしっかりとした説得力が必要であるな、、ということを考えました。

結構難しいですよね、人を納得させるのは!

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ②

前回はLINE Developersでチャネル登録までを行いました。 今回は実際にPHPでログインを実装していきます。 目次1 初期設定を定数にする2 LINE ログインのURLを作成する3 コールバック時の処理4 最後に 初期設定を定数にする 最初にdefineでチャネル登録した情報やAPIのURLを定義します。 メールアドレスを取得したい場合はLINE_SCOPEに「email」を追記してください。 LINE ログインのURLを作成する LINEログインに利用するログイン […]

Webサービス

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ①

今回はLINEログインです。 LINEログインは他のソーシャルログインと違って、電話番号必須なので、ユーザーがアカウントを無限に発行するということがなく、しかもOSに関係なくアカウントを使用できるので、特にB2Cサービスを考える場合には是非導入を進めたいと思います。 逆に法人サービスで使う場合、法人担当者が個人のLINEアカウントを使用することはないと思うので、あくまで個人向けサービスがよいかなと思います。 LINEログインについての概要はこちらに詳しく書いています。 htt […]

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(Apple ID編) ②

目次1 前回のおさらい2 実装に必要な情報3 PHPで実装してみる4 戻り先の処理4.1 composerでライブラリのインストール4.2 処理の説明4.3 実際のソース5 最後に 前回のおさらい 前回は「Appleでサインイン」を実装する前の下準備をまとめました。 今回は実際にPHPで実装をしたいと思います。 なお、ソーシャルログインについて実はFirebase上でできるぽいのですが、今回はそれを使わずに実装したいと思います。 実装に必要な情報 前回Apple Develo […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。