今年は8人のスタッフで8つのWebサービスを作りました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。株式会社8bitの高本です。

今回が年内最後のブログ更新になるかと思います。

さて、年内最後ということで今回は今年弊社で自社サービスとして企画開発したサービスのおさらいをしてみます。
今年は新規につくったものとリニューアルしたもので合計8つの自社サービスを作ったり改造したりしました。

会社名が8bitで8人のスタッフで8つのWebサービスをつくったことになります。

数えてみるとすべてがちょうど8になっていてなんだかうれしい感じです。

このブログでWebサービスのことはちょこちょこ書いていますが、実際リリースしたものは以下のような感じになります。
やっぱり作って反響があれば楽しいですが、反響なければあの苦労はなんだったんだ。。と思うときもあります。

Webサービスは誰でも作れるような時代になっています。
数うちゃ当たるというほど甘く簡単なものではないと思います。

来年はこれを勉強や経験だけではなく、収益につなげないといけません。。

2010年新しくつくったWebサービス

1. Twitterであだ名をつけられるサービス「あだ名ツイッター」
http://nickname.eightbit.jp/
2009年からやってきたTwitter連動投稿サービスでTwitterアカウントを通して、あだ名をつけたりつけられたりするサービスです。
ネット上で名乗るハンドルネームが私にはあまり考え付かないので、ニックネームをつけてくれるサービスがあればなあ、と作りました。
有名ブログに取り上げられたりとなかなかの反響はありました。

2. 飲みニケーションサポートサービス「ノミトモ」
http://nomi-tomo.net/
若い社会人が上司との飲み会離れをしているというニュースを見て衝動的につくったサービスです。
飲みニケーションをキーワードに独り飲みをしていて寂しい人と人を結びつけるサービスになりました。
当初きっかけの若い人の酒離れとはちょっと趣旨の違うサービスになりましたが、いままでにないサービスということで会員数は増えました。ただ使い方に難があり、来年リニューアルオープンの予定です。

3. もし明日が地球最後の日だったら何を食べるかつぶやくサービス「最後の食卓」
http://lastfoods.eightbit.jp/ツꀀ
4のペッツィと同時リリースということでつくったサービスです。
「極道めし」という漫画があり、その中で「最後めし」、要は死ぬ前に食べたいご飯は何だろうと言い合う話しがあり、それをヒントにつくりました。

4. Twitterでペットを自慢するサービス「ペッツィ」
http://pettwie.eightbit.jp/
2本同時リリースの1つでこちらはペット好きのスタッフの立案で作りました。
ただペットの写真を投稿するだけなのですが、Twitterと連動したサービスはどうやらその当時なかったようで、Yahooのペット特集ページに掲載されるなどなかなかの反響がありました。

5. Twitterでネイル自慢サービス「Fan!NAIL」
http://nail.eightbit.jp/
自分のネイルをTwitter上に投稿している方が結構いらっしゃって、そのときのお気に入りネイルをTwitterとWebサービス双方に投稿できるサービスがあれば面白いのではないか、と作ってみました。
リリース当初はそこそこ反響あったのですが、Twitter経由というのが面倒なのか思った以上の投稿はありませんでした。

6. プリクラを使ってコミュニケーションするサービス「プリラボ」
http://prilabo.net/
こちらは前回の私のブログ記事で紹介したサービスです。
現在チラシ配りやカラオケ店などへのチラシ設置など細かく低コストで以下にPRできるか奮闘中です。

リニューアル

7. Twitterで釣果を投稿するサービス「釣りッター」
http://tritter.eightbit.jp/
釣り+Twitterというダジャレネーミングで結構話題になったTwitter連動サービスをリニューアルしました。
結構外部の企業の方からもコラボの話しがあったりと人気のサービスなので、もう少しおもしろく使えるようにと「レシピ」「道具」の投稿機能やランキングをつけました。

このサービスをリニューアルして思ったのが、やっぱりTwitter連動サービスはどこまでいっても連動サービスでしかないということ、収益化の難しさをすごく感じました。
このことは前々回くらいの私の投稿で書きました。

8. 利用定着率にこだわったグループウェア「Grmo」
http://intro.grmo.jp/
今まで安価でシンプルなつくりのグループウェアとして運営されていたものですが、このたび有料オプションとして「シフト管理」「タイムカード」「ファイル管理」機能を新規に追加しました。

このグループウェアを通じて企業や教育機関などでのグループウェアの使われ方や実際のところを考え、機能性もそうですが、常日頃使いこなせるか、利用定着率が一番問題になっていることに気がつきました。
そこで、機能の表示・非表示や表示順序など自分たちの使い勝手が良いように入れ替えができるカスタマイズ機能もつけました。

振りかえってみて。。。

2009年からの流れで、全般的にTwitter連動サービスがほとんどが占めました。
Twitter連動サービスを専門としている会社として認識されている方もいるほど、偏ってしまいました。
盛り上がっているWebサービスを利用したサービスの検証という意味では非常に有意義であったと思います。

ただ、量産が質を呼ぶというコンセプトで結構作ってきましたが、作りっぱなしではなくきちんと運用するという点では反省点が多々残る結果であったと思います。

来年の目標として自社のオリジナルなシクミに特化して作っていきたいと思っています。

会社として収益を成り立たせるにはやはり、他のサービスに寄りかかるのではなく、ひとつひとつ自社の技術やアイデアで作りこんでいかなければならないとすごく感じました。

来年もまた新しいWebサービスをリリースしていくとは思いますが、よろしくお願いいたします。

お仕事の相談はこちらまで。
https://www.eightbit.co.jp/contact/

それでは、良いお年を。

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ②

前回はLINE Developersでチャネル登録までを行いました。 今回は実際にPHPでログインを実装していきます。 目次1 初期設定を定数にする2 LINE ログインのURLを作成する3 コールバック時の処理4 最後に 初期設定を定数にする 最初にdefineでチャネル登録した情報やAPIのURLを定義します。 メールアドレスを取得したい場合はLINE_SCOPEに「email」を追記してください。 LINE ログインのURLを作成する LINEログインに利用するログイン […]

Webサービス

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ①

今回はLINEログインです。 LINEログインは他のソーシャルログインと違って、電話番号必須なので、ユーザーがアカウントを無限に発行するということがなく、しかもOSに関係なくアカウントを使用できるので、特にB2Cサービスを考える場合には是非導入を進めたいと思います。 逆に法人サービスで使う場合、法人担当者が個人のLINEアカウントを使用することはないと思うので、あくまで個人向けサービスがよいかなと思います。 LINEログインについての概要はこちらに詳しく書いています。 htt […]

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(Apple ID編) ②

目次1 前回のおさらい2 実装に必要な情報3 PHPで実装してみる4 戻り先の処理4.1 composerでライブラリのインストール4.2 処理の説明4.3 実際のソース5 最後に 前回のおさらい 前回は「Appleでサインイン」を実装する前の下準備をまとめました。 今回は実際にPHPで実装をしたいと思います。 なお、ソーシャルログインについて実はFirebase上でできるぽいのですが、今回はそれを使わずに実装したいと思います。 実装に必要な情報 前回Apple Develo […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。