@keyframesアニメーションを使ってみよう-初心者用-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CSS3のanimationプロパティと@keyframesを使用すると、CSSのみでアニメーションをすることができます。
複雑なものでなければ簡単にできるので、まずは触ってみましょう。

img
今回は正方形を長方形にするアニメーションを作成します。


記述例

CSS(記述例)


HTML(記述例)



基本の形はこうなります。
まず、@keyframesの記述の後に、アニメーションに対して任意の名前を付けます。
0%は最初に表示される形、100%には最後に表示される形を記述します。

次にアニメーションさせる要素に対して、記述します。
@keyframesの記述の後に付けた、任意の名前と同じものをanimation-nameに対して記述します。
あとはanimation-durationでアニメーションのスピード設定をします。


実際にやってみよう

CSS


最初は100px、徐々に大きくなり最後には500px幅になって背景色が変わります。
アニメーションさせる要素については、今回はアニメーションが終わった後に要素が見えなくなってしまうので、一部0%と同じプロパティの指定をしています。

HTML



これで完成です。

DEMO




一見複雑そうですが、基本を押さえれば便利に使える@keyframes。
機会があったらもう少し詳しく描いてみようかと思います。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ②

前回はLINE Developersでチャネル登録までを行いました。 今回は実際にPHPでログインを実装していきます。 目次1 初期設定を定数にする2 LINE ログインのURLを作成する3 コールバック時の処理4 最後に 初期設定を定数にする 最初にdefineでチャネル登録した情報やAPIのURLを定義します。 メールアドレスを取得したい場合はLINE_SCOPEに「email」を追記してください。 LINE ログインのURLを作成する LINEログインに利用するログイン […]

Webサービス

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(LINEログイン編) ①

今回はLINEログインです。 LINEログインは他のソーシャルログインと違って、電話番号必須なので、ユーザーがアカウントを無限に発行するということがなく、しかもOSに関係なくアカウントを使用できるので、特にB2Cサービスを考える場合には是非導入を進めたいと思います。 逆に法人サービスで使う場合、法人担当者が個人のLINEアカウントを使用することはないと思うので、あくまで個人向けサービスがよいかなと思います。 LINEログインについての概要はこちらに詳しく書いています。 htt […]

プログラミング

【PHP】ソーシャルログインに対応したお話(Apple ID編) ②

目次1 前回のおさらい2 実装に必要な情報3 PHPで実装してみる4 戻り先の処理4.1 composerでライブラリのインストール4.2 処理の説明4.3 実際のソース5 最後に 前回のおさらい 前回は「Appleでサインイン」を実装する前の下準備をまとめました。 今回は実際にPHPで実装をしたいと思います。 なお、ソーシャルログインについて実はFirebase上でできるぽいのですが、今回はそれを使わずに実装したいと思います。 実装に必要な情報 前回Apple Develo […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。